【歯のコラム】歯周病は女性がかかりやすいって本当? 年代 性別 治療

こんにちは。
綾瀬駅徒歩3分のところにある、Мデンタルクリニック綾瀬です。

サイレントキラーと呼ばれる歯周病。実は女性の方がかかりやすいってご存知ですか?今回は、女性の方がかかりやすいと言われている理由と、その対処法について詳しくご説明します。

歯周病は女性がかかりやすいのでしょうか?

歯周病は、女性ホルモンが影響しますので女性の方がなりやすいといわれています
女性ホルモンは、歯周病菌の増殖や歯周組織の炎症を悪化させます。思春期から妊娠出産期、更年期と女性ホルモンは急激に変化します。ホルモンバランスが乱れると唾液の分泌が低下したり骨密度の低下などに影響します。それにより、歯槽骨といわれる歯を支える骨がもろくなったり、唾液の分泌量が減ることで歯周病菌が増殖して歯周病のリスクが高くなってしまいます。ホルモンバランスの変化は避けることができないので、日頃からセルフケアをしっかり行ったり定期的に歯科医院でお掃除してもらうと良いです。


歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6312-0876

Mデンタルクリニック綾瀬は、女性医師らしい親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。

治療もメンテナンスも、綾瀬の地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です