【歯のコラム】ホワイトニングは歯や歯ぐきに悪い? 影響 悪影響 安全性 危険 身体 歯茎
こんにちは。
綾瀬駅徒歩3分のところにある、Мデンタルクリニック綾瀬です。
ホワイトニングをしたいけれど、“歯や歯ぐきに悪影響はないの?”と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
正しく行えば安全な施術ですが、薬剤の濃度や扱い方によっては刺激やトラブルを起こす場合もあります。
ここでは、ホワイトニングの安全性と注意点についてご紹介します。
ホワイトニングは歯や歯茎に悪いですか?

ホワイトニングは、主に過酸化水素という薬剤を使って歯の表面の着色を漂白し、白くしていく方法です。
この薬剤の濃度によって効果の強さが変わりますが、歯科医院で使用される薬剤は35%以下に抑えられており、適切に使用すれば危険性はないとされています。
また、歯科医院では施術前に歯ぐきを保護する専用のカバー材を塗布し、薬剤が歯ぐきに直接触れないようにします。
そのため、正しく行われている限り歯ぐきへの影響はほとんどありません。
一方で、海外製のホワイトニング剤や個人輸入品などは濃度が高く、刺激が強いものもあります。
こうした製品を自己判断で使うと、歯の神経を刺激したり、歯ぐきが腫れるなどのリスクもあるため注意が必要です。
また、市販のホワイトニング商品や歯科医師がいないサロンで行う施術は、医療機関で扱う薬剤や機器とは異なります。
効果が弱い場合もありますが、誤った方法で使うと歯にダメージを与えることもあります。
ホワイトニングを行う際は、歯科医院でカウンセリングを受けてから、自分の歯の状態に合った方法を選ぶのがおすすめです。
ホワイトニングは、正しい方法で行えば歯や歯ぐきを傷める心配はほとんどありません。安全に白い歯を目指すためにも、自己流ではなく歯科医院で相談してから始めるようにしましょう。
当医院のホワイトニングについては、専用ページで詳しくご紹介しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。
ホワイトニングについて
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6312-0876
Mデンタルクリニック綾瀬は、女性医師らしい親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。
治療もメンテナンスも、綾瀬の地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。
