【歯のコラム】歯を失ったらどうする?インプラントという選択肢 人工歯根 治療の流れ インプラントメリット デメリット

こんにちは。Mデンタルクリニック綾瀬院です。
「歯が抜けてしまった…」「入れ歯が合わない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
実は今、歯を失ったときの治療法としてインプラントを選ぶ方がとても増えています。
私たちのクリニックにも「インプラントって何?」「本当に噛めるの?」というご相談がよく寄せられます。
今回は、そんなインプラント治療について、できるだけわかりやすくお話してみますね。

インプラントってどんな治療?

簡単に言うと、あごの骨にチタン製の人工歯根を埋めて、その上に人工の歯をつける治療法です。
入れ歯やブリッジのように周りの歯に頼らず、「自立している歯」が再び手に入るイメージです。
しっかり噛めて、見た目も自然。まるで自分の歯のように感じる方が多いです。
インプラント治療のメリットとデメリットをまとめると以下のようになります。

インプラント治療のメリット

しっかり噛める!食事が楽しくなる
見た目が自然で、話すときも気にならない
・周囲の健康な歯を削る必要がない
・入れ歯のように外したり洗ったりの手間がない

◎特に「入れ歯が合わない」「異物感が気になる」という方には、
かなり快適
に感じるようです。

インプラント治療のデメリット

・外科手術が必要(麻酔で行います)
・治療が完了するまでに数ヶ月かかることも
・保険がきかないため、費用がやや高め
・治療後も定期的なメンテナンスが必要

◎でも裏を返せば、それだけ長持ちさせるための治療ということ。

10年、20年と使えるケースもたくさんあります。

実際の治療の流れを紹介します

①カウンセリング・検査
カウンセリング・検査、CT撮影などしていきます。
②手術
手術で人工歯根(インプラント)をあごの骨に埋め込む
治癒期間
数ヶ月の治癒期間をおいて骨としっかり結合させる
人工歯を装着
土台(アバットメント)をつけて人工歯を装着

手術と聞くと身構えてしまいますが、多くの方が「思ったより楽だった」とおっしゃいます。

以上のことから

インプラント治療はこんな方におすすめ!

・入れ歯がガタついてつらい
・見た目にもこだわりたい
・他の健康な歯をできるだけ守りたい
・将来のことを考えて、しっかり噛める歯がほしい

最後に

インプラントは「失った歯をどう取り戻すか」という選択肢のひとつです。
でも、それはただの「治療」ではなく、これからの人生の質(QOL)を変える手段かもしれません。

気になることがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
あなたにとってベストな治療を一緒に考えていきましょう。


歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6312-0876

Mデンタルクリニック綾瀬は、インプラント専門医によるインプラント治療にも力を入れています。

治療もメンテナンスも、綾瀬の地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です