【歯のコラム】矯正治療中はどのように歯をケアすれば良いですか? 矯正中 歯磨き ケア方法 虫歯予防 お手入れ
こんにちは。
綾瀬駅徒歩3分のところにある、Мデンタルクリニック綾瀬です。
矯正治療中は、装置やマウスピースによってお口の環境が変わり、普段よりも汚れが残りやすくなります。
虫歯や歯周病、着色を防ぐためには、装置の種類に合わせた正しいケアが大切です。
今回は、矯正中の装置別お口ケア方法をご紹介します。
矯正治療中のお手入れ方法は?

取り外し可能な矯正装置の場合
取り外し可能な装置の場合は、食後にしっかりとハミガキをしてよくうがいもしましょう。
糸ようじなども使い細かいところの汚れも取り除くと、虫歯予防になります。
ワイヤーやブラケットなど固定式装置の場合
歯に直接装着する装置は取り外しができないので、小さいハブラシを使って装置周りの汚れを取り除きましょう。
マウスピース矯正の場合
マウスピースの場合は、マウスピースをはめる前にはよくハミガキをしてからはめましょう。
◆着色・虫歯を防ぐための飲み物の選び方
色の濃い飲み物は着色しやすくなる可能性もあります。
糖分の多いジュースなどは虫歯になりやすくなるので、水やお茶などにするとよいでしょう。
矯正治療の効果を高め、トラブルを防ぐためにも、日々のケアはとても大切です。
装置の種類やお口の状態に合わせて、歯科医院でも正しい磨き方をアドバイスしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6312-0876
Mデンタルクリニック綾瀬は、女性医師らしい親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。
治療もメンテナンスも、綾瀬の地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。
